らくらく学校図書館

ソフトの概要説明

らくらく学校図書館の概要と、基本的な捜査方法を説明しています。拡大して見てください。
クリックすると一時停止します。

特 長

  • 幼児園・保育園から高等学校・小規模専門学校までの図書室を管理する図書館システムです。
  • 一番大変な図書データ入力も図書に添付されているISBNコードを読み込むだけで国会図書館楽天ブックスからの図書データの引き当てができます。
  • 図書の貸出・返却だけでなく、図書台帳・各種の統計・蔵書点検などもできます。
  • まずは体験版ソフトをお試しください。
  • らくらく学校図書館の概要パンフレットはここをクリックしてください。

トピックス  更新2024/12/25

体験版ソフト(改訂7)をお試しください。

書誌データの引当て確認

  • 一部市域での学校などにおいては、セキュリティ対策上Webからのデータの引当(ダウンロード)が出来ないようになっている場合があります。
    下記のリンクをクリックして、引当てが出来るかどうかを確認してみてください。
    書誌データが表示されない場合は、データ引当てが出来ないようにブロックされている可能性がありますので、開放してもらうように相談をしてください。
  • 国立国会図書館の引当てテスト
  • 楽天ブックスからの引当てテスト

操作説明書(改訂7版)

ソフトの概要
らくらく図書館の概要を説明しています。

  1. らくらく学校図書館基本操作マニュアル.pdf
    らくらく図書館ソフトの基本操作の説明書です。
    まずは、ここを見てください。
  2. 専用ソフトのセットアップ.pdf
    貸出返却、図書検索、像背点検の専用ソフトのセットアップについて
  3. 図書登録.pdf
    国立国会図書館、楽天ブックス(何れも無料)からの書誌データの引当などの説明
  4. 外部からの図書データの入力.pdf
    手元に書誌データがあれば、CSVファイルからの入力が出来ます。
    複数のパソコンで引当をした図書データの併合も出来ます。
  5. 貸出返却専用ソフト.pdf
    図書の貸出・返却・予約が出来る専用ソフトの説明です。
  6. LAN共有.pdf
    ローカルエリアネットワーク(LAN)で運用するときの説明書です。
  7. 貸出簿の管理と調整 動画説明
  8. 蔵書点検 動画説明
  9. 改訂6版から7版へのデータ移行について
  10. 改訂7の運用に関する参考事項及びトラブル対策

 

操作説明書(改訂6版)旧バージョン

  1. 概要マニュアル  らくらく図書館の概要を説明しています。個別の機能については、2番以降の説明書を見てください。
  2. ソフトのダウンロードとセットアップ
  3. ソフトの起動と初期設定事項
  4. 図書登録
  5. 利用者登録
  6. 図書の貸出・返却・貸出予約
  7. 未返却図書の一覧表及び督促状作成
  8. 図書検索と貸出予約
  9. 図書台帳作成と各種の資料
  10. 新年度更新処理
  11. 書誌データの引当について
  12. 蔵書点検
  13. 外部からの図書データのインポート
  14. ネットワークでの運用
  15. 改訂6の運用に関する参考事項及びトラブル対策
  16. 旧バージョンのダウンロード
    らくらく学校図書館(TYO4p.zip)
    らくらくこどもの図書館(TYOK4p.zip)
    らくらく図書館(TYO5p.zip)
    貸出返却 図書検索 蔵書点検

ご購入について

【らくらく学校図書館】

  • 年間使用料
    33,000円(税込)/年 (メンテナン[*]スも含まれます)
    ただし、幼・保・小、中学校及び小規模な高校の次年度以降の使用料は16,500円(税込)/年
  • 注文書を印刷して、FAXでお送りください。

【こどもの図書館】

  • ”こどもの図書館”は、こどものとも社のお取扱商品です。
    各地のこどものとも社様にご相談ください。
タイトルとURLをコピーしました