ソフトの概要説明
らくらく学校図書館の概要と、基本的な捜査方法を説明しています。拡大して見てください。
クリックすると一時停止します。
この動画は”学校図書館”ようですが、操作方法はほぼ同じです。
特 長
- 企業の資料室、公民館、研究機関など比較的小規模の図書管理などに活用できる図書館システムです。
- 一番大変な図書データ入力も図書に添付されているISBNコードを読み込むだけで国会図書館や楽天ブックスからの図書データの引き当てができます。
- 図書の貸出・返却、図書台帳・各種の統計・蔵書点検などもできます。
- まずは体験版ソフトをお試しください。
- 補足
Cloudでも活用できるC/S版システムは現在開発中です。
トピックス
- システムの最新更新日 2022-04-08
プログラムの改善に伴いいくつかの不具合が生じていましたので改善しました。- 以前の重要な改善および仕様の変更
・2020年に国会図書館、楽天ブックスで最近行わられAPI仕様の変更に対応しました。
・図書登録においてCSVファイルでの読み込みは問題が生じやすいために原則禁止にしました。読み込みが必要な場合は”TAB区切り”のデータに変換して読み込みをしてください。
- 以前の重要な改善および仕様の変更
体験版ソフト(改訂7)をお試しください。
- Nらくらく図書館(TYO5Np.zip)
- 関連ソフト N貸出返却 N図書検索 N蔵書点検
- 実行環境
・windowsパソコン(windows10,11)
・バーコードリータ(商品例)
・プリンタ(A4用紙に印刷できるカラープリンタ)
・ノリ付きラベル用紙(参考品番)
操作説明書(改訂7版)
- ソフトの概要 らくらく図書館の概要を説明しています。個別の機能については、2番以降の説明書を見てください。
- ソフトのダウンロードとセットアップ
- ソフトの起動と初期設定事項
- 図書バーコード印刷 ラベルシールの参考品番
- 図書登録 一括書誌データの引当て
- 利用者登録
- 図書の貸出・返却・貸出予約
- 未返却図書の一覧表及び督促状作成
- 図書検索と貸出予約
- 図書台帳作成と各種の資料
- 貸出簿の管理と調整
- 蔵書点検
- 外部からの図書データのインポート
- ネットワークでの運用について
ご購入について
【らくらく図書館】
-
年間使用料
33,000円(税込)/年 (メンテナン[*]スも含まれます)
ただし、大学や企業など小規模な研究所や開発機関はご相談ください。 - 注文書を印刷して、FAXでお送りください。